フロンティアハウス > フロンティアハウスのスタッフブログ記事一覧 > 【2025年4月】住宅ローン金利動向まとめ|変動金利は全面上昇、比較検討がより重要に

【2025年4月】住宅ローン金利動向まとめ|変動金利は全面上昇、比較検討がより重要に

≪ 前へ|【生活便利な新在家エリア】灘区内で希少な4000万円台での4LDK相当の新築戸建!   記事一覧   灘区最新価格変更情報|次へ ≫

【2025年4月】住宅ローン金利動向まとめ|変動金利は全面上昇、比較検討がより重要に

カテゴリ:住宅ローンコラム


Q:2025年4月の住宅ローン金利最新動向を教えてください!


こんにちは、住宅ローンアドバイザーの和田です。

今回は2025年4月の住宅ローン金利の最新情報をお届けします。

日銀の利上げの影響を色濃く反映した今月は、ほとんどの銀行で変動金利が上昇する結果となっています。

固定金利も引き続きじわじわと上昇しており、住宅ローンを検討中の方にとっては、ますます金利の比較と今後の見通しについての理解が重要な局面になってきました。


◆日銀の利上げの影響で変動金利が全面上昇

2025年1月23・24日に開催された金融政策決定会合で、日銀は再び利上げを実施しました。

この影響を受け、4月はほぼすべての銀行で変動金利の引き上げが見られました。


前回2024年10月)の引き上げ幅はおおよそ年0.15%でしたが、今回は年0.25%の引き上げとなり、利上げ幅をそのまま基準金利に上乗せする傾向が続いています。


ただし、SBI新生銀行ソニー銀行など一部の銀行は金利見直しのタイミングがこの4月ではなく5月以降となるため、現時点の金利表示よりも今後引き上げが行われる可能性が高い点に注意が必要です。


◆auじぶん銀行一強時代の終焉!?銀行間で金利差が拡大。

最近の傾向として、銀行によって金利引き上げの方針に差が生じてきました。


・金利引き上げを抑え、顧客獲得を狙う銀行

・日銀の利上げ以上の引き上げで、金利競争から一歩引く銀行



このように、二極化が進んでおり、場合によっては同じメガバンクの変動金利でも最大0.4%もの差が見られます。

また強気な金利引き下げで、苛烈な金利競争をリードしてきたauじぶん銀行ですが、基準金利の引き上げと、引き下げ幅の縮小を同時に敢行、一気に0.35%の金利上昇というインパクトのある金利の発表でした。

またメガバンクでは三井住友銀行も基準金利の引き上げと、引き下げ幅の縮小を実施、さらに最優遇金利の適用に物件価格の80%以内での借り入れの条件を設定するなどみずほ、三菱UFJ両行と方向性の違いを明確にしました。


各金融機関の基準金利・引き下げ幅・適用金利


auじぶん銀行

3月:基準金利 2.591% / 引下げ幅 2.157% / 適用金利 0.434%

4月:基準金利 2.841% / 引下げ幅 2.057% / 適用金利 0.784%

PayPay銀行

3月:基準金利 2.430% / 引下げ幅 1.900% / 適用金利 0.530%

4月:基準金利 2.680% / 引下げ幅 1.900% / 適用金利 0.780%

住信SBIネット銀行

3月:基準金利 3.025% / 引下げ幅 2.577% / 適用金利 0.448%

4月:基準金利 3.275% / 引下げ幅 2.577% / 適用金利 0.698%

SBI新生銀行

3月:基準金利 1.700% / 引下げ幅 1.290% / 適用金利 0.410%

4月:基準金利 1.700% / 引下げ幅 1.290% / 適用金利 0.410%

みずほ銀行

3月:基準金利 2.475% / 引下げ幅 2.100% / 適用金利 0.375%

4月:基準金利 2.625% / 引下げ幅 2.100% / 適用金利 0.525%

三菱UFJ銀行

3月:基準金利 2.625% / 引下げ幅 2.280% / 適用金利 0.345%

4月:基準金利 2.875% / 引下げ幅 2.280% / 適用金利 0.595%

三井住友銀行

3月:基準金利 2.625% / 引下げ幅 2.000% / 適用金利 0.625%

4月:基準金利 2.875% / 引下げ幅 1.950% / 適用金利 0.925%

ソニー銀行

3月:基準金利 2.057% / 引下げ幅 1.410% / 適用金利 0.647%

4月:基準金利 2.057% / 引下げ幅 1.410% / 適用金利 0.647%


SBI新生銀行ソニー銀行などは、現状の金利に利上げ分が織り込まれていない可能性が高く、金利見直しが想定されそうです。

そのため、「現在の一見の金利が安いから」だけではなく、将来的な金利の動きも想定して判断する必要があります。


Q:時間がないのでサクッと要点を教えてください


変動金利:日銀の利上げ反映でほぼ全面的に上昇。表示金利上乗せだけでなく引き下げ幅を縮小する銀行も。

固定金利:国債利回り上昇により緩やかに上昇

Q:今後も金利は上がっていくのでしょうか?


現時点で、日銀は2024年3月にマイナス金利を解除し、同年7月、さらに2025年1月に利上げを実施しています。今後も追加利上げの可能性はあるとされています。


とはいえ、金利予測は非常に難しく、景気や物価状況によっても大きく変動します。

将来の金利が不安な方は固定金利を、柔軟な返済と今の金利の恩恵を受けたい方は変動金利を選ぶと良いでしょう。

まとめ


今月は変動金利が全体的に上昇し、銀行による金利戦略の違いが目立ってきました。住宅ローンを組む際には、今の金利だけでなく「将来の金利がどう動くか」にも注意が必要です。


特に、「今の金利が続くのか」「借入後金利が上がりやすい金融機関なのか」といった点を事前に確認することをおすすめします。




2025年4月の各金融機関の適用金利



変動(ネット系)

金融機関 金利 詳細
ソニー銀行年0.647%詳細はこちら
楽天銀行年1.043%詳細はこちら
住信SBIネット銀行年0.698%詳細はこちら
auじぶん銀行年0.730%詳細はこちら
イオン銀行年0.780%詳細はこちら
PayPay銀行年0.780%詳細はこちら
SBI新生銀行年0.410%詳細はこちら

変動(メガバンク)

金融機関 金利 詳細
みずほ銀行 年0.525% 詳細はこちら
三菱UFJ銀行 年0.595% 詳細はこちら
三井住友銀行 年0.925% 詳細はこちら

変動(地銀)

金融機関 金利 詳細
りそな銀行年0.640%詳細はこちら
みなと銀行年0.595%詳細はこちら
関西みらい銀行年0.625%詳細はこちら
京都銀行年0.975%詳細はこちら
池田泉州銀行年0.620%詳細はこちら
紀陽銀行年1.025%詳細はこちら
但馬銀行年0.875%詳細はこちら
スルガ銀行年1.075%詳細はこちら
南都銀行年0.875%詳細はこちら
百十四銀行年0.575%詳細はこちら
トマト銀行年0.725%詳細はこちら
山陰合同銀行年0.650%詳細はこちら

変動(その他)

金融機関 金利 詳細
JA兵庫六甲 年0.740% 詳細はこちら
近畿ろうきん 年0.985% 詳細はこちら
ARUHI ユアセレクト 年1.394% 詳細はこちら
ARUHI 住宅ローン 年1.344% 詳細はこちら

10年固定(メガバンク)

金融機関 金利 詳細
みずほ銀行 年1.850% 詳細はこちら
三菱UFJ銀行 年1.890% 詳細はこちら
三井住友銀行 年2.750% 詳細はこちら

フラット35

商品名 金利 詳細
フラット35 年2.050% 詳細はこちら

※ 表示金利は「フラット35(買取型)」のうち、融資比率9割超・団信加入・借入期間21〜35年の場合の最頻金利です。
団信の種類や借入条件によって金利が異なる場合があります。

簡単!住宅ローンシミュレーションツール

住宅ローンアドバイザーへ質問!

執筆者: フロンティアハウス 和田亮平

フロンティアハウスでは住宅ローンに関するニュースを随時発信しています。最新の情報をお見逃しなく!

≪ 前へ|【生活便利な新在家エリア】灘区内で希少な4000万円台での4LDK相当の新築戸建!   記事一覧   灘区最新価格変更情報|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 売却査定
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    フロンティアハウス
    • 〒657-0065
    • 兵庫県神戸市灘区宮山町3丁目3-43
    • 0120-231-316
    • TEL/078-803-3131
    • FAX/078-803-3003
    • 兵庫県知事 (7) 第10075号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-04-21
    ライオンズマンション六甲口の情報を更新しました。
    2025-04-21
    灘区泉通3丁目 中古戸建ての情報を更新しました。
    2025-04-21
    灘区灘北通3丁目 売土地の情報を更新しました。
    2025-04-20
    神戸市灘区篠原本町3丁目 戸建の情報を更新しました。
    2025-04-20
    神戸市灘区高羽町2丁目 新築戸建ての情報を更新しました。
    2025-04-20
    神戸市灘区高尾通1丁目戸建ての情報を更新しました。
    2025-04-19
    カサベルデ青谷の情報を更新しました。
    2025-04-19
    灘区篠原北町4丁目 新築戸建の情報を更新しました。
    2025-04-19
    神戸市灘区上河原通3丁目 新築戸建ての情報を更新しました。
    2025-04-19
    2号地の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

和田 亮平 最新記事



和田 亮平

住宅ローンに関する資格を取得し、毎月の金利動向に注視しています。 各家庭のお金に対する考え方が違うように、住宅ローンも各家庭によって最適なプランは変わってくると考えています。 最適な住宅ローンの提案でお手伝いが出来たら嬉しいです。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


灘区泉通3丁目 中古戸建て

灘区泉通3丁目 中古戸建ての画像

価格
4,180万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区泉通3丁目
交通
摩耶駅
徒歩8分

灘区灘北通3丁目 売土地

灘区灘北通3丁目 売土地の画像

価格
1億1,800万円
種別
売地
住所
兵庫県神戸市灘区灘北通3丁目
交通
摩耶駅
徒歩4分

神戸市灘区高羽町2丁目 新築戸建て

神戸市灘区高羽町2丁目 新築戸建ての画像

価格
5,480万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市灘区高羽町2丁目2-19
交通
六甲駅
徒歩10分

灘区曾和町2丁目土地

灘区曾和町2丁目土地の画像

価格
4億7,687万円
種別
売地
住所
兵庫県神戸市灘区曾和町2丁目
交通
六甲駅
徒歩7分

トップへ戻る